 |
利用者満足度調査では、84%の「はい」との回答があり、極めて満足度が高いです。
職員の対応は温かく、利用者の「生活の場」を十分配慮した支援を実施しています。
| |
|
「なごやか体操」を創案し、介護予防・重度化防止のためのリハビリ体操を一日の流れの中で度々実施しています。要介護度重度の利用者、更に認知症、肢体不自由などの多様な利用者を受け入れており、口腔ケア、低栄養予防などの予防サービスも開発し、時代を先取りした積極的でオリジナリティーのある取り組みが行なわれています。 |
 |
|
ドアーツードアの送迎、清潔でゆとりのある浴室での希望者全員入浴と、通所介護の基本機能である送迎・入浴において、利用者満足度を高めるための工夫がされており、重度、認知症、遠距離を問わずいかなる利用者でも受け入れる利用者本位の取り組みが行なわれています。 |
 |
|
「なごやかサービストータルシステム」としてマニュアルが整備されており、サービス品質を確保、均質なサービスが行なわれる体制が整っています。膨大かつ子細なマニュアルの中には事業への理念や方針をはじめとして、緊急時あるいは災害時に備えても分かりやすい対応の仕方が決められており、 利用者・家族にとっても安心してサービスが受けられるようになっています。 |
 |